転職
2024.07.01

転職面接で成功体験を聞かれたときの例文を紹介!思いつかないときの対処法も解説

転職面接で成功体験を聞かれたときの例文を紹介!思いつかないときの対処法も解説

目次

「面接で成功体験を聞かれたらどうしたらいい?」
「自信を持って話せる成功体験がないから不安」

普段、成功体験を話す機会はなかなかないからこそ、いざ面接で聞かれて何をどう話したら良いかイメージしにくいですよね。

本記事では、転職面接で成功体験を聞かれる理由や効果的に伝えるコツなどを解説します。

成功体験の例文も紹介しますので、実際に面接で成功体験を伝える際の参考情報として、ぜひ最後までご一読ください。

魅力的な工場求人多数!工場求人ワールドで新しい仕事を見つけよう

転職面接で企業が成功体験を聞く理由

まずは、企業が転職面接で成功体験を聞く理由について説明します。具体的には以下のとおりです。

  • 応募者の経験・スキルレベルを把握するため
  • 応募者の価値観や人物像を把握するため
  • 応募者の課題解決能力や主体性を評価するため
  • 入社後の活躍可能性を予測するため

企業側の意図を正しく把握できれば、どのように成功体験を伝えるべきかもイメージしやすくなるでしょう。詳しく解説します。

応募者の経験・スキルレベルを把握するため

企業は、応募者が過去の経験からどのようなスキルや知識を習得し、どれくらいのレベルまで活用できるのかを知りたいと考えています。

成功体験を聞けば、応募者が携わったプロジェクトの詳細や役割、どのような成果を上げてきたのかを具体的に理解できるのです。

企業が応募者の経験・スキルレベルを把握するのは、入社後のミスマッチを防ぐうえでも重要な意味を成しています。

応募者の価値観や人物像を把握するため

成功体験とは、応募者が何を重要視し、どのような考え方や行動を取る傾向があるのかが反映されたエピソードです。

企業は、応募者の価値観や人物像が自社のカルチャーにフィットしているかどうかを判断するために、成功体験を聞きたいと考えています。

会社のカルチャーにマッチしない方が入社した場合、カルチャーに馴染めず早期離職につながる恐れもあります。

そのため、企業は成功体験を通じて、応募者の価値観や人物像を見極めるのです。

応募者の課題解決能力や主体性を評価するため

成功体験を聞けば、応募者がどのように課題を分析し、解決策を導き出したのかを理解できます。

また、周囲と協力して目標達成のために努力する主体性や、困難な状況にも粘り強く取り組む姿勢なども、成功体験を通じて把握できる能力です。

これらの能力は、あらゆる業務において必要とされる能力です。だからこそ、企業は成功体験をふまえて、応募者の問題解決能力や主体性の有無を判断します。

入社後の活躍の可能性を予測するため

過去の成功体験とは、入社後にどのような活躍が期待できるのかを予測する指標のひとつです。

企業が成功体験を応募者へ聞く目的は、応募者が過去の経験を活かして、新しい環境でも成果を上げられる人材かどうかを判断するためです。

また、新しい環境でも活躍できそうな人材には、あらゆる仕事で成果を上げられるポテンシャルの高さも期待できます。

そのような経緯から、企業は成功体験を通じて入社後に活躍できそうな人材なのかを判断します。

転職面接で成功体験を効果的に伝えるコツ

次に、転職面接で成功体験を効果的に伝えるコツを4つ解説します。具体的には以下のとおりです。

  • 簡潔にわかりやすく話す
  • 具体的なエピソードを選ぶ
  • 成果だけでなく、プロセスも伝える
  • 自己分析に基づいて話す

これらのポイントを押さえれば、面接官に刺さる成功体験を話せるでしょう。一つひとつ解説していきます。

簡潔にわかりやすく話す

成功体験を簡潔にわかりやすく話すための工夫が大切です。

面接官は、限られた時間の中で多くの情報を収集する必要があります。仮に長々と話しても、内容が頭に入ってこなければ意味がありません。話す際の尺の長さは、全体で3分以内に収めるのがおすすめです。

「何を」伝えたいのかを明確にし、簡潔に分かりやすく話すことを心がけましょう。

具体的なエピソードを選ぶ

成功体験を話す際は、具体的なエピソードを選びましょう。

単に「売上をアップさせた」「プロジェクトを成功させた」という内容のみでは、「具体的にいくら上げたのか?」「どれくらいの規模のプロジェクトだったのか?」という疑問が面接官の頭に浮かびます。

前述したエピソードを例にするのであれば、売上額や達成率、プロジェクトの規模などを成功体験に織り交ぜましょう。

具体性のあるエピソードを選べば、説得力のある回答になるはずです。

成果だけでなく、プロセスも伝える

成果だけではなく、そこに至ったプロセスも伝えることが重要です。

成果を出すためにどのような行動を取ったのかを具体的に伝えれば、あなたが持つスキルや能力をより明確に理解してもらえます。

具体的な行動に加えて、「問題解決能力」や「危機察知能力」などのスキルも成功体験に織り交ぜれば、より明確にあなたのスキルや能力をアピールできます。

成果とプロセスをセットにして伝えれば、あなたの能力の高さを噛み砕いて面接官へ伝えられるでしょう。

自己分析に基づいて話す

自己分析に基づいて話せば、あなたの価値観や人物像を面接官により深く知ってもらえます。

なぜその経験を成功体験と捉えているのか、その経験から何を学んだのかを自己分析に基づいて話せば、自ずとあなたがどんな人物像なのかがイメージしやすくなります。

あなたの人柄や長所、短所などを客観的に捉えたうえで、成功体験として話すエピソードを整理しましょう。

転職面接で成功体験を聞かれたときの回答例文3選

続いて、転職面接で成功体験を聞かれたときの回答例文を3パターンに分けて解説します。

  • 例文1:新規事業立ち上げプロジェクトでの成功
  • 例文2:顧客満足度向上プロジェクトでの成功
  • 例文3:コスト削減プロジェクトでの成功

あなたが実際に成功体験を話す際の参考情報として、ぜひ参考にしてみてください。

例文1:新規事業立ち上げプロジェクトでの成功

【例文】
私は前職で、新卒採用イベント部署を新たに立ち上げるためのプロジェクトリーダーとなりました。

イベント企画や集客、広報活動などと業務は多岐にわたりましたが、過去に新規事業立ち上げを経験した上司への相談や他社イベントへの参加、就活生へ参加してみたい就活イベントのアンケート調査などを実行しました。

その結果として、3ヵ月間の準備期間を経てイベントを作り上げることができ、初回イベントでありながらも、想定参加率150%もの就活生がイベントへ参加してくれ、次回のイベントにも参加したいという声も数多くいただきました。また、参画企業様においても、9割以上の企業様より「質の良い学生と出会えて大満足」という感想をいただきました。

この経験から学んだことは、新たなプロジェクトを立ち上げる際は、過去の成功体験を持った方々へ学びを得る行動を取ることの重要性です。また、イベントに参加いただく企業様や学生さん目線に立った、満足度の高いサービスを追求する目線も必要であると考えます。

これらの経験を活かして、新たな仕事に携わるチャンスをいただいた際は、成功事例に基づいた戦略を立てて実行したうえで、コミットした成果を残せる可能性を最大限高めてまいります。

例文2:顧客満足度向上プロジェクトでの成功

【例文】
私は前職において、営業部の課題であったリピート率の低さを改善するために、顧客満足度向上プロジェクトを立案しました。

求人広告を掲載いただいた企業様へ、掲載終了のタイミングで満足度アンケートを送信し、採用結果や営業マンのサービスに対する満足度を可視化し、課題点や改善策を明らかにする取り組みをおこないました。時には厳しい回答をいただくこともあったため、最初はこの取り組みに消極的な営業マンも多かったのですが、課題点を明らかにし、改善できれば継続受注や単価アップにもつながることを粘り強く伝え、少しずつ積極的にプロジェクトへ参加してくれるメンバーが増えました。

その結果、プロジェクト開始前は営業部全体のリピート率が40%であったのに対し、わずか半年間で70%まで上げられました。この経験から、私は課題解決をおこなう際は原因を数値化し、それに見合った解決策を見出す論理的思考力を身につけました。

これらの経験を活かして、貴社が事業ミッションとして掲げる「顧客満足度の追求」を最前線で担える人材として成長いたします。

この例文のポイントは、営業部の課題であったリピート率の低さを解決するために、顧客満足度を明らかにする重要性を感じて、プロジェクトとして具現化している点です。

アンケートの回収によって満足度を数値化すれば、誰が見ても顧客満足度の低さを正確に把握できるため、「顧客満足度」という目には見えないものも改善しやすいでしょう。

課題解決のために必要な要素を正しく組み立てられる、論理的思考力の高さがうかがえる成功体験です。

例文3:コスト削減プロジェクトでの成功

【例文】
私は前職にて、コスト削減プロジェクトのプロジェクトリーダーを経験しました。

IT化がまだ進んでいない企業であったことから、紙の使用による無駄なコストが増大していたため、営業活動用のタブレットを導入することで、資料は全てペーパーレス化するための企画を進めました。上長から決済をもらうために、ペーパーレス化をした際にどれくらいコストカットできるのかをシミュレーションし、提案しました。

その結果、無事にタブレット導入の許可が下り、紙の使用は6割以上減らすことができました。また、紙の印刷にかける時間的コストもなくなり、業務効率化にもつなげることができました。

これらの経験を活かして、業務に無駄なコストがないのかを常に考え、それらを改善するための対策を見出すことで、貴社のコスト削減のために貢献してまいります。

この例文のポイントは、コスト削減において何が一番課題となっているのかを見出し、それらを解決するための最善策を見出している点です。

また、上司の決済を簡単にはもらえない会社であるため、タブレット導入後に期待できるコストカットのシミュレーションを提示した行動も、プレゼン能力の高さがうかがえるエピソードです。

成功体験談が思いつかないときの対処法

成功体験談は、必ずしも大きな成果や目標達成である必要はありません。あなたが自信を持って話せる内容であれば、小さな成功体験でも構いません。たとえば、以下のような視点で考えてみると良いでしょう。

  • 周囲から褒められた経験
  • 目標を達成した経験
  • 困難を乗り越えた経験
  • 新しいことを学んだ経験
  • チームで成果を上げた経験 など

これらを成功体験として取り入れる際は、前項目で解説した「成功体験を効果的に伝えるポイント」に基づいて話す内容を整理してみてください。

また、これらのエピソードは、大きな成果や目標達成と比べてアピール度がやや弱くなりやすい傾向です。

そのため、成功体験談の最後に「過去の成功体験を活かして、今後どのような成果や目標へ結びつけたいのか」を添えるとよいでしょう。

転職面接で失敗談を聞かれた場合はどうすればいい?

面接官が応募者へ失敗談を聞く目的は、応募者がどのような失敗を経験し、どのような学びや気づきを得たのかを知るためです。面接で失敗談を聞かれた際は、以下のポイントをふまえてエピソードを伝えましょう。

  • 具体的なエピソードを選ぶ
  • 失敗の原因を分析する
  • 失敗から学んだことを伝える
  • 再発防止策を伝える

失敗談に関しても、成功体験と同様に話のスケールを気にする必要はありません。あなたが失敗経験を通じて、どのような経験値を得たのかを自分自身の言葉で伝えられれば問題ありません。

また、失敗の原因を話す際は、「上司が確認ミスをしたから」などのように誰かのせいにした伝え方は、他責思考とみなされるためNGです。大前提として、自分にも非があったことを前提にして話しましょう。

まとめ

本記事では、転職面接で成功体験を話す重要性や効果的に伝えるコツ、例文について解説しました。
成功体験を話せるタイミングは、あなたのスキルや経験を明確にアピールできる絶好のチャンスといえます。具体性のあるエピソードを用意すれば、企業側はあなたが入社した後、どんな活躍ができるのかをイメージしてくれるでしょう。
転職活動をスムーズに進めるためには、企業側は応募者に対してどんなことを求めているのかを正しく知ることが重要です。本記事で触れた内容のみでは、転職活動が有利に進む全てノウハウは理解できません。
「工場求人ワールド」では、転職にまつわるさまざまコラムも取り扱っておりますので、今よりも転職活動をスムーズに進めたい方はぜひ参考にしてみてください。

魅力的な工場求人多数!工場求人ワールドで新しい仕事を見つけよう